日々のこと 旅のこと

日々のこととか旅のことなど

金沢への旅のこと 3 

 

「金沢への旅のこと 1・2」のつづき

 

金沢への旅のこと 1 - 日々のこと 旅のこと

金沢への旅のこと 2 - 日々のこと 旅のこと

 

 

f:id:yamyukk:20170321140712j:plain

 

 

 

3日目

金沢は2日目

 

きょうも朝早くから、旅の目的の1つだった「兼六園」に向かいます

 

どんよりとした薄いグレーの空と澄んでキリリ冷えた空気

おびえて雪だるまみたいに着膨れしてきたので寒さ対策はバッチリです

 

 

ところで今回の旅のシューズにTHE NORTH FACE のヌプシを選んだのは大正解でした

暖かいし、雪が降っても雨が降っても大丈夫だし

脱ぎ履きしやすいし

旅の靴選びって重要ですよね!

  

f:id:yamyukk:20170321142249j:plain

兼六園金沢城址公園 をつなぐ「石川橋」

旅のあいだ、このアーチを何度もくぐりました 

 

 

 

 宿から歩いて10分ちょっと、朝の8時過ぎに兼六園に到着

f:id:yamyukk:20170321143434j:plain

10月〜2月は朝の8時から開園 3月からは朝7時から

兼六園めぐり | 兼六園観光協会

 

園の中を1時間くらいかけてゆっくり散策しました

開園直後は、外国人の旅行者3組程度しかいなくてのんびりできましたが、

9時過ぎると団体客などどんどん人が増えてきました

(やはり、ここも平日の開園時間をねらっての訪問がぜったいおすすめです!)

 

 

f:id:yamyukk:20170321143906j:plain

f:id:yamyukk:20170321145414j:plain

凍える朝も池を整える風景 ありがとうございます

 

 

f:id:yamyukk:20170321143935j:plain

途中、雪が舞いはじめぐっと景色がかわりました

 

この日、雪は雨にかわったり止んだりして

夜は通して降りつづけて翌朝は街を白くかえました

 

朝の兼六園はとても気持ちよかった

日本庭園の美しさ、

この季節ならではのしんとんた静謐な色合いに頬を冷やしながら浸りました

 

 

 

いったん宿にもどり

1階のHUM & GOでコーヒー注文ししばらく読書をしたりiPhoneで調べものをしたり

朝ご飯を食べていないわたしはお腹が空いてきたので

ハッチのスタッフの女の子から傘を借りて

(それまではコートのフードだけで雪と雨をしのいでおりました …

ちなみに普段の日常でもビニール傘は極力買わずに、急な雨には濡れる派です

使わないビニール傘が部屋の玄関に増えるのも、簡単にものを使い捨てるのも苦手です)

 

ついでにおすすめのお寿司屋さんを教えてもらい

でかけました

 

f:id:yamyukk:20170321150739j:plain

*前日などに注文をしておけば、奥のダイニングで北陸の食材を活かしたちょっと贅沢な和朝食もいただけるようです。 

 

 

 

宿から歩いて10分もしないで

近江町市場

 

 

f:id:yamyukk:20170321223022j:plain

290年の歴史、金沢の台所

 

市場の中にお寿司屋さんは何件かありましたが

宿でおすすめしてもらった近江町市場寿し

 

 

お昼ご飯には少し早い11時でしたが店内は常にほぼ満席状態

 

 

ハッチの女の子が「わたしはここのあら汁が好きです」と言っていたので

あら汁付きのにしました

f:id:yamyukk:20170321223038j:plain

日本酒を頼みたかったけどがまん

旬の甘えびが美味しかったー!つよめに推してるようだったのどぐろは普通だったかな...

(写真見ていたらお寿司が食べたくなっちゃった)

 

 

 

こういったひっきりなしにお客さんが入ってくる(観光地的な場所にある)飲食店で

フロアをしきっているおばちゃんの店のまわしっぷりってすごいよなあ

と、関心しつつ…

入り口近くのカウンターでひとりお寿司をつまみました

となりに座ったのもひとり旅らしき女子でした

 

 

 

午後は金沢の路地を散策しつつ

 

寺島蔵人邸

柳宗理記念デザイン研究所

 

 

 

金沢の町は写真を撮りたくなる味わいのある建物が多い

f:id:yamyukk:20170321232332j:plain f:id:yamyukk:20170321231037j:plain

f:id:yamyukk:20170321231112j:plain

瓦屋根とクリスタル

 

 

通りを入ったところでみつけた建物

f:id:yamyukk:20170321231159j:plain

f:id:yamyukk:20170321231209j:plain

ストライプに張られたモザイクタイル、

磨り硝子や窓の格子のデザインとか入り口に備えられた照明、とてもかっこいい

 

つかわれてなくて窓硝子も割れたりしている

取り壊されたりせずに再生してまたつかわれてほしいな!(心から)

 

 

 

寺島蔵人邸

f:id:yamyukk:20170321233045j:plain

庭の池は水の無い枯れ池

これが由来となって、乾いた泉「乾泉」と名付けられているそう

トウダンツツジが開花している頃の庭が素晴らしいようなのでまた来たいな

 

金沢で唯一解放している武家屋敷とのこと

武家屋敷 寺島蔵人邸

 

 

 

 柳宗理記念デザイン研究所

f:id:yamyukk:20170322002204j:plain

柳宗理が金沢の人だったとは知らなかったのです

わたしは2つの鍋とレードル等のキッチンツール系、カトラリー類を長く愛用しています

 

ここでは展示されているすべてのものを手に取ったりして使い勝手をイメージすることができます

やかんが欲しくなっちゃった

1953年に発売された頃の原型のデザインが好み

 

金沢美術工芸大学 -柳宗理記念デザイン研究所-

 

 

 

 

夕方になるとしっかり雪になってつもりはじめました

f:id:yamyukk:20170322061831j:plain

 

 

 

夜ごはん小さな定食屋に

カキフライ定食が870円

それに地酒の熱燗をつけました 

 

じわもんや

https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17006569/

 

写真撮るのは忘れちゃったけど

こことってもよかったです!

とっても普通の定食屋だけれど、

定番の定食メニューのサバの味噌煮とか唐揚げとかは650円くらい(ありがたい!)

牡蠣フライは季節限定だったからこちらにしましたが、定番ものも美味しそうだったな

近所にほしい定食屋さん

 

 

 

 

 

あしたは金沢の旅、最終日です

 

 

 

 

 

つづく 

 

 

 

 

 

 

 

金沢への旅のこと 2

「金沢への旅のこと 1」のつづき

金沢への旅のこと 1 - 日々のこと 旅のこと

 

f:id:yamyukk:20170310161145j:plain

 

21世紀美術館を14時ころに出て予約している宿に向かいます

 

雨はうっすらと降ったり止んだり

ニット帽のうえにコートのフードもかぶり、かすかに濡れながら歩きました

宿までの道のりは20分強、「兼六園」と「金沢城公園」の間の坂を登って行きます

旅の3日間、何度もこの坂を通りました

路線バスを乗ったのは初日の朝の1回だけ、この旅の間中、歩いてどこもかしこもでかけました

 

 

 

今回滞在する宿は、有名な観光スポット「ひがし茶屋街」へつづく

浅野川大橋のたもとにあります

 

 

THE SHARE HOTELS  HATCHi(ハッチ)

f:id:yamyukk:20170310163130j:plain

 

2016年3月にオープンしたばかり

築50年の地下1階地上4階建てのビルをリノベーションした「シェアホテル」で、

1階にはカフェレストランを併設

部屋はプライベートとシェアタイプ(いわゆるドミトリー)

シェアキッチンやランドリーなどなど基本的にはゲストハウスと同じ作りです

ですが、ゲストハウスではなくシェアホテルと名乗るのにふさわしい

設備や心配り、拘りがありました

 

 

わたしの好きな宿、東京の蔵前にあるnui. 

ヌイの影響を受けてる気がする

https://backpackersjapan.co.jp/nuihostel/

 

 

この滞在では、わたしは女性専用シェアルームを選択

(今回の裏テーマはいかにコストをおさえるか)

そして2泊の滞在でなんと4800円でした(!!!)

楽天トラベルからの予約でスペシャルウインターセール30%オフをしており...

申し訳無いくらい安かったです

通常は季節変動などもあると思いますがシェアルームは通常1泊3800円から

その価格を払っても満足できる宿泊体験ができるのではと、滞在後の感想として思います

 

 

 

14時30分頃にハッチに到着

チェックインは15時からなので1Fのカフェスペースで待たせてもらいます

 f:id:yamyukk:20170310172003j:plain

大きなテーブル、ゲストが気軽に使えるスペース 

大きな花器に備えられた花が素敵でした

 

このスペースのお花の前に座って、

朝は珈琲を、夜はビールを飲みながらよく読書をしていました

 

 

15時になりチェックイン

ここの女性スタッフはみんな可愛くてとても感じがいいです

 

 

部屋は2F 

f:id:yamyukk:20170310173206j:plain 

 

シェアルームは部屋ごとに鍵がかかります

入り口に備えられたロッカーに外履きの靴をいれて

室内用のサンダルに履き替えて中に入るルールになっているので清潔

部屋の中は1日中薄暗い照明で、

自然の原料から作られたアロマの芳香機が設置されていて静かに香っています

ナチュラルな木枠で作られたベットスペースはプライベートな空間になるようになっており

羽布団とシモンズ製のマットレス

ベット脇の照明はイサム・ノグチのもの

ライトの付く大きめの手鏡が備え付けられていたり

鍵のかかるハンガー付きの小さな棚があったり

小さな空間ながらささやかな気遣いや「リラックスしてもらう」ための拘りが

 

 

 

そして館内はどこもかしこもセンスのよいデザイン

そして完璧な清潔感が保たれています

f:id:yamyukk:20170310180052j:plain

アート作品もいたるところに

洗面スペースには使い捨て歯ブラシや綿棒などいつも補充されています

 

f:id:yamyukk:20170310180208j:plain

ゲストは裏口から出入りと裏階段での各階への移動が可能

 

各階の共同のトイレや地下のシェアキッチンやランドリー、

シャワールーム(男女部屋が完全に分かれていて暗唱番号での出入するようになっている)など、

とにかくとても清潔でこまめに掃除がされていて、

センスの良い設備が備わっています

例えばバスマットはその都度替えることができるようになっているし、

シャワーはレインシャワーで、脱衣スペースはとても広いです

 

くわしくはHPをどうぞ

HATCHi(ハッチ) | THE SHARE HOTELS

 

ハッチはシャワーのみなので湯船につかりたい!って人には

近くにくわな湯という銭湯があります。

 

昭和2年から営業していう老舗

「ゆ」の暖簾をくぐると券売機と番台、

浴場にはケロリンの桶と最高に味わい深いのですが

とにかく湯がいいのか肌がすべすべになります

1日目は夜行バスの疲れをいやすために夕食前にくわな湯へ

https://event.arunke.biz/sento/kuwanayu

*ハッチからも歩いて2、3分程度 お風呂セットも借りられるので手ぶらで行っても大丈夫 !

 

部屋でしばらくごろごろしたあと、

くわな湯で近所のおばあちゃん達にまじって疲れを癒し

そのあとはハッチの斜め前にある栄寿司

f:id:yamyukk:20170310184454j:plain

21時過ぎ お客さんはわたしだけ...

ご夫婦(おじいちゃんとおばあちゃん)で経営されてる小さなお寿司屋です

 

途中からは2人も呑みだして

ふたりの出会いのことやおじいちゃんが包丁1本で東京で活躍していたころの話

店をここ金沢に構えたときのはなしなどを聞きながら

金沢初日の夜は深くふけてゆきました...

 

 

おやすみなさい

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HATCHi(ハッチ) | THE SHARE HOTELS

金沢への旅のこと 1

はじめての金沢へ

2017年2月の 旅のこと

 

f:id:yamyukk:20170308153232j:plain

 

2017年2月長く勤めた会社を辞めて

時間はあるけれど、この後に予定している約1ヶ月間のモロッコ旅

どこか行きたいけれど節約もしなきゃ

 

冬の金沢いきたいな...

いろいろ調べていたら夜行バスが激安!

以前金沢リサーチしていてチェックしていた宿が

ウインターセールしていてとても安くなっている...

 

 

よし、きめた、金沢へ行こう! 

 

ということで

 

日程  夜行バスでの往復+2泊3日の宿泊

    *金沢でまるまる3日間朝から晩まで過ごせるスケジュール

道のり 新宿バスタ⇔金沢駅 夜行バスにて

 

 

1日目

新宿バスタより夜行バスに乗る

22時45分発の便

f:id:yamyukk:20170308153432j:plain

4列シートに乗るのは20代以来かもしれない...

移動手段に夜行バスを選択しても「3列独立」とか「女性専用車」とか値段が高くても快適に行けることを選択していたから。ただ、今回の裏テーマの1つはいかにコストをおさえるか

 

往復の費用 往復で5640円

      (行き2600円 帰り3040円 *土曜出発の便だったため)

バス種類 4列スタンダードシート

                   *ただし隣のシートは必ず女性になるように調整してくれる

 

前回の「バスに置いて行かれる事件」をふまえ、余裕をもってバスタに到着

22時を過ぎているのに新宿バスタは人が溢れていて座る場所も無いほど...

目的のバスは定時に到着しのりこむ

席は窓際、通路側が良かったな...

足を通路側に逃がせるし、気兼ねせず通路に出たりできるから、

ひとり旅の時の乗り物系は通路側を選択するようにしているのです

(もちろん今回の格安夜行バスは席の選択はできませんでした。)

 

 

ひしぶりの4列シートの感想はというと

「きつかったーー」

知らない人が隣に密着、窓際で動けない、

バスが動き出すとすぐ消灯(まだ23時なんですけど...)本を読んだりができない

わたし乗り物で眠れない

(飛行機、電車あらゆる乗り物でなかなか寝つけない、

旅好きには残念な体質なのです...

どこでもかしこでもすぐ眠れる人に憧れと尊敬の念を抱いてます。)

狭いシートで何度も寝返りをうち、ひたすらiphoneでノラジョーンズをリピートしてました

お隣の方ずっともぞもぞしていてごめんなさい

とはいえこの値段です

もちろん想定内です!北陸新幹線の片道料金14000円ですからね

 

途中2回ほどのトイレ休憩をはさみ、夜の路をバスは金沢に向かいます。

 

 

 

2日目

金沢駅西口に到着

7時30分(ほぼ予定通りでした)

 

まず向かったのはめるつばう

朝ご飯を食べにきました。

市内の路線バスに乗り金沢駅から10分弱、めるつばうに8時ころ到着

f:id:yamyukk:20170308154659j:plain

火〜金は朝の7時半から(早朝到着組にはありがたい)

 

こちらの名物「朝カレー」をいただきます

朝からイブクロ元気です!眠れてないけれど!

f:id:yamyukk:20170308155804j:plain

これに珈琲もついて650円

https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17009259/

アットホームな店内は、近所の人や通勤前のOLさんとか通学前の学生さんが、

朝ごはんを食べにきて挨拶交わしたりや雑談したりしていました

オリジナルのカレーTシャツも売ってたり

 

カレーを食べたら、めるつばうに入る前、まえを通って気になっていた神社に向かいました

(ここ友達がおすすめしてくれていた神社だったと後から気がつきました!)

 

 

尾山神社

f:id:yamyukk:20170308160904j:plain

 

通ったときに気になっていたのはこの印象的な「神門」でした

f:id:yamyukk:20170308161659j:plain

神門にステンドグラスが使われているのです

オランダ人ホルトマンの設計により、1874年に建てられたもの

今では斬新と評されるこの神門も創建時は「醜悪」といわれて不評だったそう...

*夜はライトアップをされステンドグラスの色がよりいっそう美しく映えるようです

 

雨が降り出しましたが、傘もささずおおきなリュックを背負ってしばらく境内を歩き、

そのあと、21世紀美術館に歩いて向かいます

 

 尾山神社から21世紀美術館は歩いて4分ほど。

 (朝カレーの「めるつばう」の選択、もちろんこの位置関係も考慮してましたよ!)

f:id:yamyukk:20170308164220j:plain 

交流ゾーンには9時から入れます

早朝到着の夜行バス組は朝ご飯をゆっくり食べてから来ればちょうど館内に入れます

 

展示ゾーンのオープンは10時

 

それまでは大きな荷物をロッカーに入れて(無料)、

SANAA」によるラビットチェアに座ってみたり、写真を撮ったりと交流ゾーンを散策

f:id:yamyukk:20170308164642j:plain

 

21世紀美術館に来るなら平日の朝一番がぜったいおすすめ

9時過ぎには館内に入って、

人のほとんど居ないなか写真を撮ったりのんびりしたりできました

2月の平日とはいえ、お昼近くにはどんどん人が増え始め展示ゾーンも込み合ってきました

(混雑した美術館て苦手です...)

 

10時になるとすぐに共通券を購入し、まずは目的の1つでもあったトーマスルフ展へ

まだまだ人が少ない時間で、

ゾーンによっては貸し切り状態で展示を心ゆくまで楽しむことができました

f:id:yamyukk:20170308165955j:plain

f:id:yamyukk:20170308170017j:plain

f:id:yamyukk:20170308170031j:plain

f:id:yamyukk:20170308170842j:plain

常に新しいテーマや写真表現にチャレンジし続けるドイツ人写真家トーマス・ルフの作品は美しい

ほんとうに素晴らしかった!

 

それから、常設展示やもう一つの期間展示「工芸とデザインの境目」などをまわりました

 

f:id:yamyukk:20170308170955j:plain

パトリック・ブラン 緑の橋 

 

f:id:yamyukk:20170308171000j:plain

雨のためちかくにいけず

レアンドロ・エルリッヒ スイミング・プール

21世紀美術館ではとても有名な常設作品ですね

地下からはプールの中へ潜り込むことができます

ここはいつも人が並んでいました

 

 

とにかく怒濤のようにアート作品に触れ、13時

朝カレーはどこへやらお腹ぺこぺこになり、館内のカフェレストランFusion21

f:id:yamyukk:20170308171421j:plain

パレットの形をした白いお皿に絵の具を乗せるように料理を盛りつけることができます

楽しくなって絵の具をまき散らすように夢中で盛りつけていたら、

セットのパスタの存在をすっかり忘れていて、もーーお腹はパンパンでした...

加賀野菜や地元食材を取り入れたビュッフェ式で、

全面ガラスの店内から外の展示物を眺めながら食事ができて、

ミュージアムレストランならではの気持ちのよいランチでした

 

 

このあとミュージュアムショップをのぞいたりして、

ロッカーから荷物をとりだし、予約した宿に歩いて向かうことにしました

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お伊勢参りのこと

伊勢神宮にいこう

ちょっと前の 旅のこと

 

f:id:yamyukk:20170208091150j:plain

 

2015年の2月

初めての「お伊勢参り」のこと

 

日程  1泊3日

道のり 行きは夜行バスで東京から三重県 伊勢へ

    二見浦で1泊

    帰りは伊勢湾フェリーで愛知県 伊良湖岬

    豊橋から新幹線で東京に帰る

 

1日目 

東京駅から夜行バスに乗る

 ここで「バスに置いてかれる事件勃発」

方向音痴のわたしは東京駅の中で道に迷い、バス乗り場に近い出口が見つけられず迷子。23時をまわった構内は店も閉まっていて聞くこともできず右往左往し、やっと地上に出ても集合場所の「鍛冶橋駐車場」がみつけられず、「もう待てないので出発します 怒」「もうすぐのとこにいるのであと3分待ってください 涙」とバスのお兄さんと携帯でやり取りしながらダッシュ。それでも出発してしまったバスに大きな交差点のとこで見つけてもらい、無事乗せてもらえたのでした...

教訓 ①東京駅は広すぎる ②夜の東京駅は迷いやすい ③方向音痴は時間に余裕を持て

 

2日目

早朝の宇治山田駅に到着

伊勢駅ではなくて宇治山田駅到着を選んだのは、有形文化財に登録された

駅舎をみたかったから...

 

f:id:yamyukk:20170208091134j:plain1931年に建てられた近代建築

 

駅舎内を散策したあと、歩いて朝の伊勢神宮「外宮」へ。

f:id:yamyukk:20170208091143j:plain

しんと冷えて澄んだ朝の空気の中の参拝は心が気持ちいい

朝の5時から参拝できるので、夜行バスで早朝到着がおすすめです

 

外宮のあとはあさごはん

f:id:yamyukk:20170208091139j:plain10時オープンの「喫茶モリ」へ

f:id:yamyukk:20170208091140j:plain

 ミックスジュースと

伊勢のソウルフード「モリスパ」★★★(さいこーのくみあわせだ)

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24001592/

 

 

そしてそれから「内宮」をゆっくり参拝し、赤福本店にてひとやすみ

       伊勢神宮ではぜんぜん写真を撮ってなかったようです。

 

f:id:yamyukk:20170208091144j:plain

 

内宮前からバスに乗って二見浦へ

二見浦公園と伊勢湾を目前に建つ旅館にチェックイン

f:id:yamyukk:20170208091148j:plain

f:id:yamyukk:20170208091147j:plain

f:id:yamyukk:20170208091146j:plain

2月の二見浦の海岸はひとっこひとり居なくて静か

しばらく海(伊勢湾)を眺めてました

 

 

3日目

朝早起きして、夫婦岩から上る日の出をみようと思っていたのに

寝坊しました...

 

日は昇ってしまったけれど、

清らかな空気が満ち満ちて貸し切りのような海岸を歩いて

夫婦岩をみるため二見興玉神社

f:id:yamyukk:20170208091152j:plain

写真ではわかりにくいのですが、夫の方の岩の鳥居に夫婦の鳥が寄り添ってとまっているという奇跡的な瞬間にでくわしました

 

なんだか胸が熱くなり、日の出は見逃したけどいい風景がみれたな しあわせでした

ここは縁結びのパワースポットともいわれてるらしいです

 中連縄は年に3回取り替えが行われるそう

 

 

宿をチェックアウトして、鳥羽港フェリー乗り場に向かいます

伊勢湾フェリー」に乗りたいがために、

帰りのルートを「豊橋から新幹線に乗る」に変更したのです

f:id:yamyukk:20170208091154j:plain

三重県の鳥羽と愛知県の伊良部岬をむすぶ伊勢湾フェリー

車や自転車でも乗り込むこともできますが、体一つなら片道1550円、約1時間

f:id:yamyukk:20170208091155j:plain乗船するときのこのわくわく感てなんだろう

f:id:yamyukk:20170208091157j:plain

船からは神島もみれます

f:id:yamyukk:20170208091159j:plain

2月の冷たく強い海風に吹かれながらずっとデッキにいました

運が良ければイルカがみれるかもってことですが、

こんな寒くちゃイルカもでてきません

f:id:yamyukk:20170208091156j:plain飽きずにずっとデッキにいました

 

伊良湖岬に到着し周辺を散策

f:id:yamyukk:20170208091203j:plain

f:id:yamyukk:20170208091202j:plain 

f:id:yamyukk:20170208091201j:plain伊良湖岬名物の焼き大あさり

 

 バス「伊良湖本線」乗って豊橋駅

2時間くらいかかって到着

f:id:yamyukk:20170208091204j:plain

豊橋」「名物」でぐぐったら「カレーうどん」とのことだったので

有名な勢川本店にてカレーうどんをいただき、新幹線に乗って東京に帰りました

 

 

 

伊勢神宮のこと少なめでした...

旅を「どういう道のりでするか」っていうのが、わたしの中でけっこう大事です

3日目はほとんど1日移動についやしましたが、フェリーやバスをのりついで

どう動くかも旅の大切なイベントなのです